5日目、木と期と喜
8月25日2018年
|In プロジェクト
5日目。
今日はトレイナート開催の前日です。
夜はレセプションパーティーがありますが、午前中は「茶室」の木材提供、作成をしてくださってる山長商店さんにお話を伺いにお邪魔させていただきました!
「木は切りすぎてはいけない。自然は大切に。」そのように小さい頃から教えられてきた僕にとっては驚きが多いお話でした。
利用量が植えてる量を下回ると、将来は大きくなりすぎて木材として使えない木ばっかりになってしまうそう。
大変勉強になりました。
そしてお次は工場見学!
まるで小学校の頃のようなわくわく。






1時間以上も工場を見せていただきました!
意外にもヒノキの柱って5000円なんですって。
普段できない貴重な体験をありがとうございます。
その後は山長商店さんの木材を使った「茶室」を扇ヶ浜へ見に行きます。
着々と組み立てられ、ドローイングもされて完成が待ち遠しいです!
そしてこの日はここ扇ヶ浜でトレイナートのレセプションパーティーがありました!



明日はついに戴帽式!
りょうつ