子どもも大人も新しいきもちになれる、アート列車出発進行!
アイリッシュ音楽の軽快なリズムにのせて、今年も特別アート列車がやってきます。菊乃井本店料理人 成田陽平による駅弁や、地ビール、ハンドドリップコーヒーなど選りすぐりの味とアートを楽しむ列車旅。
紀の国トレイナート号 出発式
御坊駅で、午前9時から!
オープニングミニライブは、「中藤有花(tricolor)とcocopeliena」が登場します。
そして、「日高高校ブラスバンド部」も共演。
MCは、中川あや さん。
子ども列車
内装デザインはアーキビジョン広谷スタジオによる「子ども列車」。
きのくに線の列車一両が、動く遊び場になってやってくる!
保育園でアートやデザインを通し子どもたちと 関わるCCDプロジェクト(※1)メンバーが、2日間 限定でトレイナート号にて、子どもたちと一緒 に楽しく遊びます。各地で認可保育園を運営す る社会福祉法人檸檬会の保育教諭が乗車し、 アートワークショップや絵本の読み聞かせなど盛りだくさんの一日です。 協力:社会福祉法人檸檬会( レイモンドこども園)

「紀の国トレイナート号」での他車内作品
臨時列車内ではその他にもたくさんの企画がご乗車の皆さまをお待ちしています。
- 列車内ライブ
- 列車内絵本読み聞かせ
- 何者かになるプロジェクト2017 へんしん!電車でお面工場
- ポエトレイン
- きのくにBOOK CAFE
- DJ トレイン

oblaat はメディア自体を詩的な操作対象にしたデザインレーベル。
トレイナート号では車掌さんのための詩を、車掌さんが車内放送で朗読します。

列車内で紙袋を使ったお面づくり!
みんなでお面をかぶり、写真や映像などに残します。駅舎や
列車内を、普段とは違う不思議な空間に変えるプロジェクト
に参加しよう!
昨年のお面工場では、たくさんのお面が作られ、大勢が何者かになっていました!
今年もまた何者かになりにいこう!
日常アーティスト
紀の国トレイナートでは、みんな何かのアーティストであるのではという考えのもと、食べ物や飲み物などを作っている皆さまを日常アーティストと呼んでいます。
そんな日常アーティストの皆さまでお越しくださるのは下記の方々です。
- VOYAGER BREWING®
- THE ROASTERS
- Hashigo Cafe & patisserie mignonne
- 菓匠二宮
- Kiminoka
- 成田陽平
- 石神邑BAR
- カフェ・アメィゾン
停車駅でも数々の企画が待ち構えています
詳しくは、パンフレットのP4,P5に記載の時刻表をご覧ください。
紀の国トレイナートは、皆さまとの体験を楽しみにお待ちしています!!
ライター:きーやん